MONTH

2022年7月

学生はサブスク型プログラミングスクールがオススメ

『プログラミングスクールに通いたいけど、高額すぎて決心がつかない。』 『いろいろ調べてみても、結局どこがいいのかよくわからない。』 僕自身も学生時代にプログラミングスクールに通ったので、この気持ちは凄いわかります、、。 学生にとって、数十万もするプログラミングスクールに通うのは、とんでもなくハードルが高いんですよね。 そんなあなたにオススメなのが、サブスク型プログラミングスクールです。 サブスク型 […]

過去ブログ記事ツイートbotをPythonで作る

Pythonライブラリ「tweepy」を使って、ブログの過去記事ツイートbotを作ってみたので、今回はその作り方を紹介していきます。 Google Cloud PlatformやTwitter Developerなどの開発者用サービスへの登録が面倒ですが、コーディング自体はとても簡単。 誰でも真似ができるので、ぜひ試してみてください。 具体的な内容は次の4ステップ。 Google Cloud Pl […]

【Linux】cronでスクリプト定時実行を設定する

今回は備忘録もかねて、UNIX系OSに備わっている「cron(クロン)」についてまとめていきます。   cronとは? cronとは、多くのUNIX系OSで標準的に利用される常駐プログラム(デーモン)の一種。 利用者の設定したスケジュールに従って指定されたプログラムを定期的に起動してくれます。 つまりcronがあれば、定期実行したいプログラムを自分で実行する必要がなくなるわけです。 ちなみにデーモ […]